チョコレートやナッツを食べるとニキビができる本当の理由とは?
チョコレートやナッツを食べすぎるとニキビができやすくなるということを聞いたことがある方も多いと思います。
チョコレートやナッツに限らず、昔から甘いものを食べると顔にニキビが出ると聞かされていた人も多いのではないのでしょうか。
実際はチョコレートやナッツそのものがニキビの原因ではなく、糖分を取りすぎることが原因といわれています。
糖分を摂りすぎてしまうと糖質を分解するためにビタミンB1が使われます。
糖質が分解されることによって、エネルギーに変換されるのですが糖質を摂りすぎによって体内のビタミンB1が不足してしまいます。
ビタミンB1が不足してもなお糖質が多い状態になると分解が追いつかなくなり、糖質が体内に残ってしまいます。
過剰な糖質は脂肪として体内に蓄積されていきますので、皮脂が分泌されやすくなるのです。
これがニキビや吹き出物の原因となり肌のベタつきとなってくるのです。
実は甘いものだけでなく、ご飯やパン、麺類などの炭水化物も同じように糖質に変化しますので摂りすぎると肌が脂っぽくなる可能性が高くなるということです。
このような症状を予防するには、ビタミンB1を積極的に取り入れることが大切です。
ビタミンB1の力で皮脂の分泌を抑えることが出来ますし、肥満予防にもなります。
大人ニキビができやすい方は、甘いものや炭水化物を抑え目にし、ビタミンB1を多く取れるような食事にすることで改善しましょう!
甘いものを食べることによるニキビができる主な原因はビタミンB1ですが、ビタミンA、その他のビタミンB群、ビタミンCは美肌を維持するために必要な成分ですから、マルチビタミンのサプリメントは大人ニキビ対策にとてもおすすめです。
特に最近話題になっているビオチン(ビタミンB7)は肌を健康に保つためにとても良いことがわかってきて皮膚を表すドイツ語「Haut」の頭文字を取って、ビタミンHともいわれている注目の成分です。ビオチンは、皮膚だけでなくツヤツヤの髪をつくるために使われたり、健康できれいな爪を作るために必要な成分としても知られています。
マルチビタミンのサプリメントを選ぶなら、話題のビオチンも配合した美肌サプリメントが特におすすめです。
皮脂が出ても毛穴に詰まらせないために毛穴洗顔や保湿を行えば大人ニキビは予防できます。
実はかなり大事!毎日のスキンケアを見直して大人ニキビ知らずのお肌になりましょう!
もう大人ニキビを繰り返さない!人気の大人ニキビスキンケアをランキングから選ぶならこちら!
- コチラも合わせて読みたい!
生理前ニキビは黄体ホルモン(プロゲステロン)の増加が原因!?普段のスキンケアで生理前のニキビを予防しよう!
20代にできるニキビは思春期のニキビ?それとも大人ニキビ?
関連ページ
- ニキビを繰り返す3つの理由とは
- 大人ニキビが繰り返しできてしまうのには原因があります。今すぐ対処療法をやめて根本的な大人ニキビ対策をしませんか?
- 天然クレイモンモリロナイトの洗顔料について
- モンモリロナイトを使った洗顔料は肌にとても優しく、皮脂やメイク汚れ、毛穴に詰まった角質などを吸着し洗い流してくれます。大人ニキビを治したい方にピッタリの洗顔料です。天然クレイと呼ばれるベントナイトを精製してできる天然の粘土化粧品や医薬品などにも使用されています。
- 正しいニキビのつぶし方「角栓除去」の方法
- ニキビをつぶしてはいけないの!? ニキビをつぶしたらダメ!とよく聞いたりしますが、ニキビの状態や潰し方を間違えなければつぶした方がニキビは早く治ります。